忍者ブログ

[PR]

2024年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社設立もその後も重要な税理士さん

2013年04月12日
会社の設立をしたことがあるのですが、結構手間がかかったなぁという思い出があります。それまで会社設立の経験は無かったので、1から本を見て勉強しました。勉強自体はとてもためになったのですが、なるべく早く事業をスタートさせたかったので、もどかしい気持ちで勉強をしていました。でも自分で勉強して手続きまでできるとコスト面では抑えることができます。しかし、会社設立の手続きなどを税理士さんにおまかせすると手間は省け、事業に集中することはできます。

会社設立後も何かと税理士さんにはお世話になることが多いので、良い税理士さんがいれば、会社設立段階でお願いしてしまうのも手です。会社設立後のサポートが実は重要です。会社の財務的な事や経理的な事は専門的なものが多いので、ちょっと勉強したくらいではなかなか難しい。税理士さんの力は不可欠となってきます。

将来を見据えて、どのような選択を取るのかはケースバイケースですので、サイトや本などを見て判断してみてはいかがでしょうか?


会社設立トータルサポート|明治通り税理士法人
明治通り税理士法人では、設立手続きそのものにとどまらず、設立前、設立時、設立後に渡って皆様をトータルにサポート致します。
http://meijidori.jp/setsuritsu.html


PR

移動教室と修学旅行の違い

2013年03月14日
小学校、中学校では林間学校→移動教室→修学旅行と何度か学校単位で旅行に行くわけですが、それぞれ思い出深いです。例えば林間学校は最初に行く学校の旅行なので事前の緊張が一番あった気がします。移動教室は小学生生活最後の旅行なので思い出深い・・・とは言え20年も経つとだいぶ覚えてない事も多くなってきます。移動教室の持ち物だったり、行事だったり忘れてしまいました。ただ、キャンプファイヤーをしたことや山に登ったことなどは覚えています。修学旅行はまた趣きが違います。中学生ですから。

小学6年生の移動教室ではキーホルダーなど、今考えると「何でこんなお土産を買ったんだろう?」というものを買いました。当時はそれが良かったんでしょうね。実家にまだ移動教室で買ってきたお土産残ってるかしら?

みなさんは移動教室どこ行きましたか?わたしは伊豆高原に行きました。確かバスで行ったと思うんだけど。バスは車酔いするから苦手だったなぁ。


初めての移動教室
お子さんが初めて移動教室に行く事になった時、どんなバッグを持たせたらいいのか?
http://idoukyousitsu.okoshi-yasu.net/

小学生新聞について書いてみました。

2012年09月13日
最近は、日常で起きたニュースなどに関心の高いお子様が増えていると思います。
お子様の学力をアップさせるためには、毎日活字を読む習慣をつけることが大切だと思います。
低学年のお子様でも、大変、読みやすい、小学生新聞は、日刊なので、新しい情報やニュースを知ることが出来ると思います。
お父さんやお母さんと一緒に目を通すようにすると、親子で、コミュニケーションを積極的に取ることが出来ると思います。
お子様の関心が高い記事なども、数多く紹介されているので、楽しんで読むことが出来ると思います。
毎日、活字を読むことで、まだ、知らない漢字なども、すぐ覚えることが出来ると思います。
継続して、続けることで、文字を覚えたり、豊富な知識や情報を知ることが出来ると思います。
お子様の教育に関心の高い親御さんは、でひ、小学生新聞を、定期購入をされてみると良いと思うので、参考にしてほしいと思います。
関心を持たれた方は、参考にしてほしいと思います。


小学生新聞の比較なら「小学生新聞読み比べ!」
どれにしようか迷ってるうちに小学校卒業しかねない。ということで、朝日・読売・毎日の3大小学生新聞をテッテー的に調べてみました!
http://kodomoshinbun.suppa.jp/
« 前のページ | HOME |